妊娠時の歯磨き 2
皆さま、こんにちは〜
総合歯科HMクリニック大阪中央 歯科衛生士の築田です。
長堀橋駅から徒歩2分、心斎橋駅からもとても近いので
いつでもお気軽にお越し下さい。
前回に引き続き、妊娠時の歯磨きの仕方についてご紹介していきます
ニオイや味の強い歯磨き粉を使用しない
妊娠中はニオイに対して過敏になることがあります
歯磨き粉の中に含まれている、香料が強いものを使用すると
気持ち悪くなることがあります
歯ブラシのサイズは小さめ
大きな歯ブラシで奥歯を磨くと吐き気をもよおす場合があります
歯ブラシのヘッド部分が小さいものを選択しましょう
ここで当院オススメの歯ブラシを紹介します
One tuftブラシです
歯ブラシよりも毛の本数が少ない小さめのブラシで
ポイントブラシなどと呼ばれることがあります。
まずは普通の歯ブラシで磨いてから
このワンタフトブラシを、使用します。
奥歯など嘔吐反射の出やすそうな部位にすごくいいです!
鉛筆を持つようにワンタフトを持ち
細かく、くるくる動かすようなイメージで歯垢を除去します。
そうすることで無理なく妊婦さんでも歯磨きが得きると思います
もし何かわからないことや、お悩みがあれば
当院へお越しくださいね
投稿者: