24時間受け付けております WEB予約はこちら TEL:06-4708-4618 診療時間 9:45-14:00 / 15:30-20:00

院長インタビュー

  • HOME
  • 院長インタビュー

歯科医師としての原点と、世界で学んだ治療への想い

歯科医師としての原点と、世界で学んだ治療への想い
歯科医師としての原点と、世界で学んだ治療への想い

歯科医師を目指されたきっかけを教えてください

歯科医師を目指されたきっかけを教えてください

実は、最初から歯科医師に憧れていたわけではありません。高校生の頃、将来は自分で独立して仕事をしたいという思いがありました。その手段として考えた時に、歯科医師という職業が浮かんだのです。
当初は工学部なども考えていましたが、医療の分野に触れるうちに「人を治して、感謝され、社会に貢献できる」という医療の素晴らしさを感じるようになりました。数ある職業の中でも、社会に必要とされ、人の役に立てる仕事として、医療ほど意義深いものはないと思うようになったのです。

開業は歯学部時代から考えていたのですか?

はい、歯学部を志望した時から開業することは決めていました。この立地を選んだのも、患者様にとって通いやすい場所であることを最優先に考えたからです。地下鉄3路線が利用でき、様々な方面からアクセスしやすい。患者様の利便性を考えて、この場所に決めました。

矯正に特に力を入れる理由は?

矯正に特に力を入れる理由は?

一般的な歯科治療は「マイナスを0にする」治療だと感じています。虫歯や歯周病は、痛みを取って元の状態に戻すことが目的です。
しかし矯正治療は違います。「0からプラスにしていく」「さらにはマイナスをプラスにしていく」治療なのです。歯並びがコンプレックスだった方が、美しい歯並びになって笑顔に自信を持てるようになる。その後の人生をポジティブに過ごせるようになる。今までにない自分を手に入れて感謝していただける、そこに矯正治療の大きな魅力を感じています。

海外留学の経験が現在の診療に活かされている?

オーストラリア、アメリカ、ドイツでの留学を通じて、海外と日本の医療に対するスタンスの違いを強く感じました。
海外では、文献や論文を詳しく調べて、エビデンス(科学的根拠)に基づいて治療計画を立てることが当たり前です。この考え方は現在の診療に大きく活かされており、患者様お一人おひとりの症例に対して、最も適切で効果的な治療方法を選択する際の指針となっています。

患者様の笑顔が原動力、そして未来への展望

患者様の笑顔が原動力、そして未来への展望

歯科医師として最もやりがいを感じる瞬間は?

患者様から「ありがとうございました」と言っていただける時が最も嬉しい瞬間です。
特に印象深いのは、矯正治療を終えた患者様が、わざわざ私を呼び止めて「先生、歯並びが綺麗になって、本当に嬉しいです」とおっしゃってくださった時のことです。矯正治療では0からプラスに変化していく過程を患者様と共有できるため、喜びもより深いものになります。

矯正を受けるクリニック選びで重要なことは?

矯正を受けるクリニック選びで重要なことは?

最も重要なのは「症例数の多さ」ではないでしょうか。多くの患者様を治療してきた経験があることで、様々なお悩みに対応でき、治療方法の選択肢も豊富になります。 また、マウスピース矯正(マウスピース型矯正装置)だけでなく、ワイヤー矯正、裏側矯正(リンガル矯正)など、様々な治療方法に対応できるクリニックがおすすめです。たとえマウスピース矯正でうまくいかなかった場合でも、ワイヤー矯正に移行して治療を完了させることが可能だからです。
当院には実際に「マウスピース矯正でうまくいかなかった」というセカンドオピニオンの相談も多くいただきます。治療の選択肢が多いクリニックかどうかを、事前に確認していただくことをおすすめします。

今後の展望をお聞かせください

将来的には、私たちが提供している「日常生活に溶け込んだ現代的な矯正治療」を、より多くの地域の方々にもお届けしたいという想いがあります。
これは具体的には、矯正中も患者様のQOL(生活の質)を維持しながら治療を進めるということです。従来の矯正は「我慢して得るもの」というイメージでしたが、現代人が望む矯正治療は「早くて、安くて、審美的に優れている」ものです。透明ワイヤーや裏側矯正など目立たない装置を使い、普通に働きながら、日常生活を送りながら、自然と美しい歯並びを手に入れていただく。そんな矯正治療を広く提供していきたいと考えています。

pagetop